抗加齢医療ドック料金表
抗加齢医療(アンチエイジング)ドックコース
スタンダードアンチエイジングドックコース 料金 56,000円
メタボリックシンドロームの兆候、ホルモンの状態、血中ビタミンなど、通常診療では測らないような検査を含む60項目もの検査を行ないます。
ドック実施から約4週間後に結果説明と今後についてのアドバイスを行ないます。結果によって運動・栄養・生活指導、通常診療指導・助言、サプリメント療法の指導、ホルモン補充療法などが受けられます。
ミニアンチエイジングドックコース 料金 15,000円
遺伝子検査 運動&栄養プログラム 料金 47,500円
運動&栄養プログラム+動脈硬化・糖尿病リスク判定 料金 78,500円
オプション検査
また、組み合わせて検査することも可能です。
A.酸化度・ストレス度の判定 料金:10,000円
からだの“サビつき度”とストレスホルモン(コルチゾール)や年齢とともに低下する副腎皮質ホルモン(DHEA)を測ります。
B.血中各種ビタミン値の測定 料金:25,000円
血中のビタミンA、C、E、B6、B12、葉酸、β-カロチンを測定し、ビタミンの充足状態を判定します。
C.女性の更年期障害に関するホルモン検査 料金:5,500円
女性ホルモンと男性ホルモンを測定します。
D.男性の更年期障害に関するホルモン検査 料金:5,000円
男性ホルモンと女性ホルモンを測定します。
E.肥満遺伝子検査 料金:33,000円
肥満を防止する遺伝子の有無を判定します。
F.薄毛・脱毛関連遺伝子検査 料金:35,000円
ハゲをおこす遺伝の有無を判定します。
G.アルコール遺伝子検査 料金:35,000円
アルコールを分解する遺伝子の有無を判定します。
H.動脈硬化検査 料金:20,000円
動脈硬化炎症因子(高感度CRP)、動脈硬化促進因子(ホモシスティン)、糖尿病や動脈硬化の進展を抑える「善玉」物質(高分子量アディポネクチン)など5項目の測定から動脈硬化の進行度を調べます。
I.骨マーカー検査 料金:4,000円
骨代謝マーカーを測定し、骨粗鬆症を早期に発見します。
J.腫瘍マーカー検査 料金:4,000円
胃粘膜の萎縮が進行していないか萎縮性胃炎のスクリーニング検査とヘリコバクターピロリ菌感染のスクリーニング検査を行ない、胃がんのリスクを判定します。
K.微量金属検査 料金:2,500円
微量金属は生体内に存在する必須ミネラルです。体の機能を維持するのに欠かせないミネラル(亜鉛・鉄・マグネシウム・銅)を測定します。
(注)アンチエイジングドックの費用は保険適用外で、全額自己負担になります。